神戸三宮・元町で完全予約制の鍼灸治療をしている明成東洋鍼灸院

東洋医学・鍼灸治療Q&A

東洋医学・鍼灸治療Q & A

質問1:鍼灸治療がよく効く病気はどのようなものがありますか?
これは、ある意味で非常に難しい質問です。といいますのは、軽くみえる疾患であっても東洋医学の診断において、「逆証(ぎゃくしょう)」といって、不治とされる場合があります。また、西洋医学において難治とされた疾患でも治る場合があります。このことは、東洋医学と西洋医学の「病」に対する考え方、とらえ方が全く異なるからです。しかし、ごく一般的には、器質的な疾患よりも機能的な疾患の方が得意な分野といえますが、器質的疾患が治らないということではありません。

以下、WHO(世界保健機構)等で適応症とされているものをあげますので、参考にしてください。なお、これ以外の疾患でも効果はありますので、詳しくはご相談ください。

適応症とされる疾患

【神経系疾患】 神経痛・顔面麻痺・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー等
【運動系疾患】 関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、ムチウチ、捻挫等)
【循環器疾患】 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ等
【呼吸器系疾患】 気管支炎・ぜんそく・風邪および予防等
【消化器系疾患】 胃腸病(胃炎・消化不良・胃下垂・胃酸過多・下痢、便秘)胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾等
【代謝内分泌系疾患】 バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血等
【生殖・泌尿器系疾患】 膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎等
【婦人科系疾患】 更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊等
【耳鼻咽喉科疾患】 中耳炎・耳なり・難聴・メニエル氏病・鼻出血・アレルギー性鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎等
【眼科疾患】 眼性疲労・仮性近視・血膜炎・疲れ目・かすみ目・めばちこ等
【小児科疾患】 小児神経症(夜泣・かんむし・夜驚・消化不良・偏食・食欲不振、不眠)小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善等
質問2:鍼は痛い?清潔?
痛いというイメージがあるようですが、注射針や縫い針とは太さ、形状がまったく違います。治療に良く使用されているものは、直径0.1ミリから0.2ミリくらいで、髪の毛よりもっと細く、痛みを感じることはありません。当院では高品質ディスポ針(使い捨て針)を使用しておりますので、感染の心配はありません。

質問3:鍼は毎日しても大丈夫?
どのような病気でも、また健康体であっても、毎日あるいは日に数回治療することが望ましいのです。
ただ、一度に何十箇所も鍼をするのは、よくありません。よく、「私には鍼が合わない」といわれる方は、このような鍼を受けた方です。正しい診断に基づいて、正しい治療を行えばこのようなことはありませんので、ご安心ください。
何病に限らず毎日治療を行うほうが、当然病気は早く治るのですが、毎日治療を受けるのは大変なことであり、病の性質の違い、技術などにより、間隔をあけて治療を行うこともできます。
一般的にいえば、急性病は病の進行が速いので、毎日または日に数回行うほうがよく、慢性病は病の進行が遅いので、治療間隔を空けることができますが期間が長くかかります。
ここで、注意して頂きたいことは、せっかく症状が改善しても治療を休むと症状が後戻りし、それを治すのに治療回数が余分にかかることです。重要なことは、単に症状(痛み等)がなくなっただけでは、病気が治ったということではないのです。
当院では、以上の事などもふまえ、より効率的に必要最小限の治療回数を指定しておりますので、必ず指定する日時にご来院ください。

神戸三宮・元町で鍼灸治療のお問い合わせ TEL 078-331-2282 受付時間:月〜土:9:30〜19:00 ※火・土曜日は11:30まで

PAGETOP
Copyright © 明成東洋鍼灸院 All Rights Reserved.